職場でおならをしてしまった時のオススメの対処法3選!
どうもこんにちは、自宅にて一人でブログを書くという行為は物寂しい反面一目を気にする事がなくて楽であります。
オナラもしかりですね、ええ、もう周りに誰もいないんでね豪快な音を立てて放屁する次第です。
さてさて、そんな私の環境とはうって変わって、くしゃみ一つするのにも気を使うなんて環境で働いている方もいらっしゃると思います、そんな職場でオナラなんて考えるだけでも恐ろしいですね。
今回はそんな方のために私が考案した『職場でおならをしてしまった時の対処法』という物を三つお教えします。
対象となるのはこんな感じのオフィスで働いてる方々になります↓↓
さぁあなたもLet’sオナライフ!
※今から紹介する方法はすかしっぺのみ有効です。
一つ目:他人のせいにする。
せっかく音を出さずに放屁する事に成功したのに自分とバレてしまっては元も子もありません、他人のせいにしてしまいましょう。同僚のオナラを吸ってしまった哀れな被害者を演じるのです。
コツはこうです。
まずは放屁してしばらく、匂いが周辺に充満するのを待ちます。
そして隣の席の者が気づく程度の時間が立ったらここで行動を起こします。
『ム!?なんであろうか?』という神妙な面持ちで首をかしげましょう!
今初めて異変に気づきました感をアピールする事で、隣の者と時を同じくして匂いに気づいた、つまり発生源は自分ではないというアリバイを作るのです!
眉をひそめ、口をへの字に、なんだこの匂いはと言わんばかりの態度を取りましょう。
ここでのポイントは決してオーバーリアクションにならない事です、声を挙げるなんてもってのほか、あくまで第三者を装いましょう。
二つ目:マンステールを取り出す。
マンステールという名前を聞いた事があるでしょうか?
フランスに代々伝わるチーズの名前です。
AV男優のしみけん曰く『世界で最もウ●コに近い味のする食べ物』だそうです。
当然臭いもオナラに酷似しています、今回はこちらのチーズをスケープゴートに使います。
まずはあなたが日頃からこのチーズを愛用しているという事を職場の皆さんに知って頂く必要があります。
オナラをした後いきなりチーズを取り出すというのはあまりにも不自然ですからね。
一ヶ月程ですかね、デスクの上でマンステールを食い続けて下さい。
間違いなく周りからクレームが来るでしょうが、屁がバレる事に比べたら安いもんです。
これで土壌は出来上がりました、『アイツは臭い野郎だ』というレッテルを手に入れる事に成功したのです!
これでいつオナラをしても怖くありません!
放屁した後はおもむろにマンステールを取り出し、臭いを周囲に振り撒きましょう!
するとアラ不思議!周囲は異変に気づくものの、『またあのチーズの匂いだ…』という認識!あなたの屁の匂いなんかどこ吹く風です!
三つ目:燃やす
最終手段ですね。
オナラは可燃性のガスで構成されていますから、火を近づけると燃えるんです。
その時にオナラの臭い匂いも一緒に消えてしまいます。
タバコを吸うフリしつつさりげなくケツにライターの火を近づけるなんて小芝居を打てば凄く自然ですね!
まぁあくまで最終手段なんでね、以前飛行中の旅客機の中で同じ事をした女性がテロリストと間違えられ逮捕されるという事件がありましたから注意が必要です。
ヘタすりゃ、会社の火災警報機が感知し消防車が駆けつけるかもしれませんが、それはそれでどさくさに紛れる事が出来良いのかもしれません。
ぶっ放した場合
もし『ブフォォオオ!!』などと大きな音を立ててオナラをしてしまった場合あなたに弁解の余地はありません。
まあガリレオの時の福山雅治なら許されるでしょうが、それ以外は無理、社会的地位も音を立てて崩れ、白い目で見られる事間違いありません。
つまるところ来世に期待です、静かに息を引き取りましょう。
関連記事
-
-
間違いだらけ!?美容に関するフルーツの常識!
フルーツと言いますとビタミン、ミネラルが豊富で美容に良い事ずくめ!テレビ等のメディアもフルー
-
-
血液型占いを信じるのは日本人だけ、知られざる海外の血液型事情。(分布や割合はいかに?)
私プロ野球ファンでありまして、選手情報をネットで調べたりするのが日課となっております。